夢の地図
”これまでの生き方や仕事をする上で指針としていることを教えてもらえませんか?”
そんなことを聞かれることが最近よくあるのだけど。
私は昔からブレずに大切にしていることが2つある。
それは何も難しいことではなく、とてもシンプルなもので、
1つ目は、”誰と”、2つ目は、”何を”
これこそが私の人生における軸となり指針となるもの。
私の9割はこの2つでできている。
”誰と、”何を”するかということが、私の人生を左右する大きな決め手となり
不思議と、この2つには本能的な「直感」が働く。
最近出会った”誰と”の話。
仕事柄肩こりが酷い私。だけどなんとなくマッサージって贅沢な気がして、
行きたい・・・と思いながらも我慢を重ねる癖があった。
いい加減限界を感じ「どこかいいマッサージ屋さん知りません?」と、信頼する友人2人に
聞いたところ、あがった名前が同じだったのが彼との出会いに繋がるそもそもの始まり。
正確には「ほぐし屋」さん、だけれど。
気になりながらも結局、行けたのはそれから一年後のこと。
この時もやっぱり直感が働いたのだとおもう。
例えば目の前にマッサージ屋さんがあったとしても、他のお店に行こうとは
決して思わなかったのだから。
予想は的中、そこへ行くと体はもちろん、メンタルまで充電されるのだから、
今ではまるで、私の”パワースポット”のようなものだ。
旅をするのが好きな彼の話を聞くのが大好きで、話を聞きながら
私はコッソリ”夢の地図”を描く。
こっそり、ひっそり、妄想したり疑似体験してみたりする。
言葉が話せなくても困らないように、翻訳アプリを入れた。
準備は整った。
もう、怖いものなど何もない。(多分)
試しに使ったアプリの履歴が、様々な国の言葉で
”お腹が空いた”だったことは、ここだけの話にしてほしい。
【補足】
前々から思っていたのだけど、”present”って、実は自分への贈り物だよね。
いつだって、大切な人の”喜ぶ顔”を見ることで、一番喜んでいるのは私だから。
お誕生日おめでとう。(私の誕生日は10倍返しで)
0コメント